- Home>
- 脂質異常症について
脂質異常症とはどのような病気でしょうか?
血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが高くなり、動脈硬化が進んでいくと、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります。自覚症状がほとんどないため、健康診断でコレステロールの数値が高いという指摘を受けて来院され、検査の結果脂質異常症の診断を受けるという方がほとんどです。
食べ過ぎや肥満だけが原因ではなく、閉経後の女性ホルモン減少によるコレステロール値の悪化や、遺伝が強く関係する家族性高コレステロール血症などもあり、普段の食事や生活の背景を丁寧に聞き取りながら、その方に適した治療を行うことが必要となります。
脂質異常症の治療
治療法としては基本的には食事の見直しと運動療法が有効ですが、改善が見られない場合は薬によってコレステロールの数値を調整する薬物療法で様子を見ます。
コレステロールの薬は優秀で内服することでコレステロール値を適正に保つことが可能なケースがほとんどです。しっかりと治療をすれば動脈硬化を防ぐことができるので、健康診断で数値の異常があった場合には早めに受診しましょう。
脂質異常症は、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが高くなり、最終的に血管が詰まってしまう病気です。動脈硬化が進んでいくと、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります。自覚症状がほとんどないため、健康診断でコレステロールの数値が高いという指摘を受けて来院され、検査の結果脂質異常症の診断を受けるという方がほとんどです。
食べ過ぎや肥満だけが原因ではなく、閉経後の女性ホルモン減少によるコレステロール値の悪化や、遺伝が強く関係する家族性高コレステロール血症などもあり、普段の食事や生活の背景を丁寧に聞き取りながら、その方に適した治療を行うことが必要となります。